エッセイ著者ライター制作スタッフ
深谷市にてイラストレーター、ベリーペイント(マタニティペイント)アーティストとして活動しています。育児の大変さ喜びをおもしろ可笑しく描けたらと思います。

2019年小中学生の不登校生徒は全国で14万人を超えました。子供が何を考え、何に苦しんでいるのか。息子の不登校を通して葛藤した日々を縁あってエッセイにしました。これを読んで不登校への理解や子供の考え、主張を知っていただけたら、幸いです。

熊谷と深谷を行ったり来たり。難病っ子の息子を育てながらアート活動とアウトドアに勤しむ。エッセイも楽しみたいと思います!

青心(ロコ)
「子育て終了からのインコライフ」
「子育て終了からのインコライフ」
20歳で第一子を産み、産んだ時に、同じ年のママ友もできず、ノイローゼになりかけ、近所の人には「ギャルママ」と言われ続けるが、独自の子育て、自由に伸び伸び、息子を信じる子育てにて有名大学まで2人の息子を育てました。今は落ち着き、第2のインコ子育て中。

熊谷市内在住。まちづくりに興味があり、都内の大学に通いながら熊谷周辺のイベントのボランティアをメインに活動をしている。旅行が好きで、防災教育やロケット製作のサークルにも所属。

中国で日本語教師をやっていました。
イタリアでカメラマンをやっていました。
現在フリーランスのカメラマン&日本語教師をやってます。
イタリアでカメラマンをやっていました。
現在フリーランスのカメラマン&日本語教師をやってます。

熊谷市・深谷市にて目撃情報が相次いでいる、神出鬼没の男。その正体は、手のひらのことが頭から離れないグラフィックデザイナー。

をつま
フリーペーパーデザイン
フリーペーパーデザイン
道産子です。

KUMAGAYALiFEでは「なかま」を募集しています。
募集要項 | |
作業内容 | 取材、写真撮影、画像加工、インタビュー、動画撮影、イラスト製作など、自分のできる部分でOK!しかも1年に1回だけお手伝いなんて形でもOK! |
スキル | 自分の得意なことで大丈夫です。(おにぎり作れる等でもOK。) |
その他 | mottoに少しでも共感してくれる方は、下記のお問い合わせフォームより、ぜひご参加ください。 |